まだ梅雨も暑さも本格化する前、雨天の合間を狙って長谷寺にお参りしてきました。
2020年8月8日
2018年10月19日
新しいカメラと奈良巡り
今まで撮影にはスマホかソニーのサイバーショットWX300を使っていました。
特に後者は20倍光学ズームが大活躍してくれていたのですが、そろそろ画質がきついなと思うようになり、ワンランク上のカメラを探していました。
購入したのは Panasonic の LUMIX DC-TX2(以下TX2)。一般的なスマホより遥かに大きい1型のセンサーを搭載し、さらにこのクラスでは光学ズーム15倍という他にないスペックを誇っています。
動物(特に猫)を撮るのが好きなので、ズーム性能は外せません。その分明るさが犠牲になるのですが、夜は撮らねぇと割り切りました。
特に後者は20倍光学ズームが大活躍してくれていたのですが、そろそろ画質がきついなと思うようになり、ワンランク上のカメラを探していました。
購入したのは Panasonic の LUMIX DC-TX2(以下TX2)。一般的なスマホより遥かに大きい1型のセンサーを搭載し、さらにこのクラスでは光学ズーム15倍という他にないスペックを誇っています。
動物(特に猫)を撮るのが好きなので、ズーム性能は外せません。その分明るさが犠牲になるのですが、夜は撮らねぇと割り切りました。
2018年9月19日
2018年6月2日
御所 ~ 五條新町(2)
『かきもみの湯』にて。とにかく汗を流したかったのでまず温泉にのんびり浸かり、上がったらお昼ご飯です。入浴+食事セットで1,480円なのは良いのですが、初夏なのに小鍋セットしか選べないのはどうなのか…でも美味しかったです。
2017年11月13日
桂川下り(松尾大社~石清水八幡宮)
先週のことですが、京都に輪行してきました。
個人的にちょっと特別な旅で、2年前に初めて輪行した場所への再訪になります。当時の記事はこちら。桂 → 嵐山の桂川沿いサイクリングルートだったのですが、今回は逆に川を下って石清水八幡宮を目指しますよ。
2017年10月21日
奈良の花巡り
明日は台風のさなかに選挙ですが、大丈夫ですかね。
投票所が歩いて5分もかからないのが救いです。
さて、2週間ほど前になりますが久しぶりに奈良まで輪行してきました。
ショートカットのための輪行はたまにしていたものの、遠出は昨年秋の京都以来実に1年ぶりという有様です。
今年前半はペットロスや病気に体調不良と散々でしたが、夏を越えてからは身体もいたって快調。良い気候になっており奈良でコスモスや萩が見ごろということで行ってきました。
投票所が歩いて5分もかからないのが救いです。
さて、2週間ほど前になりますが久しぶりに奈良まで輪行してきました。
ショートカットのための輪行はたまにしていたものの、遠出は昨年秋の京都以来実に1年ぶりという有様です。
今年前半はペットロスや病気に体調不良と散々でしたが、夏を越えてからは身体もいたって快調。良い気候になっており奈良でコスモスや萩が見ごろということで行ってきました。
2016年11月26日
2016年11月18日
2016年5月15日
2016年5月9日
モネ&ルノワール展 ~ 平安神宮
2016年4月1日
2016年3月27日
2016年3月22日
2016年3月16日
ぐりぐりマルシェ、梅から桃へ
先週土曜の話ですが、天気が良いのでまた出かけて参りました。
難波神社で毎月行われている、個人農家さんが集まって開かれるバザー『ぐりぐりマルシェ』を狙っていたのと、ビジネスパークに勤めている妹から『桃が見ごろやで』との情報もあり、難波神社→大阪城のコースで決定。そういや桃園は見に行ってなかった。
2016年3月7日
2016年3月5日
2016年3月1日
登録:
投稿 (Atom)